シフトパッド交換するッス!
皆さまこんにちは
こんなに空が黄色く見えるようになったのは 私がカレー好きな大人になってしまったからでしょうか...
少年の頃は、青かった気がするんですよねー 青春つーだけあって、イロイロ青かった... エロもボカシでは無く、黒消しだった...
まー花粉だ、PM2.5だかという奴のセイと言うのが定番ですが サイバーネーミングな「光化学スモッグ」はどこ行った!
と言うお話は置いといて
メールでのご質問の多いシフトガード・シフトパッド交換修理ッス!
2019年今の所、各メーカーとも修理用として純正品の供給が無く レザー若しくはラバーで製作して取り付ける方法で対応しています
当店仕様の特徴は、接着だけでは無く ぐるりと一周ステッチ止めもします!
なので、ゴアテックスなどの防水仕様ブーツなどは 防水性能が損なわれる可能性があります 防水性能にシビアな方は接着のみでも対応できます!
ブーツを全バラして、ゴアテックスと表皮を分けてから 縫い付けると再生可能なんですが、、、 手間がブーツ作るのと大差なくなるのでコスト的に 今はこの方法は採用していません
□価格デス
オンブーツ(RCブーツ・ライディングブーツなど) レザー・ラバー共に1ヵ所 ¥3500~4500(税抜)
オフブーツ レザー・ラバー共に1ヵ所 ¥4000~4500(税抜)
□レザーパッドの仕様 厚さは約1mm、約3mm(スタンダード)、約5mmからお選び頂けます カラーは基本単色、黒になります 他カラ―の希望がありましたら対応致します グラフィック・金・銀は難しいカモデス...
□ラバーパッドの仕様 厚さは約1mm、2mm(スタンダード)、3mm、5mmからお選び頂けます カラーは基本黒になります ラバーは色のリクエストに応えにくいデス... (価格が上がっても良ければ、何か考えます!) パターンは、無地(1~5mm)、ピラミッド(ザラザラした見た目2mm)、ドット(5mm) などが有ります
□サンプル!
〇レザーパッド(3mm)


〇ラバーパッド(ドット)


〇ラバーパッド(ピラミッド)

ピンと来たら 気軽にご質問宜しくお願いしまっす!